津島市の読み聞かせボランティア
 |
「まろんmamaスペシャル」は毎年10月に津島市立幼稚園にて開催されるまろんmamaのお誕生日です
2010年10月22日に14回目のまろんmamaスペシャルが行われました
その様子をお知らせします |
 |
本日のプログラム
だしものは三つ
大型紙芝居『にじいろのしまうま』
パネルシアター『ポケットクイズマン』
エプロンシアター『グリーンマントのピーマンマン』
|

|
大型紙芝居は『にじいろのしまうま』
今夏の猛暑を思いださせる内容でした
パネルシアターは昨年も好評だった
『ポケットクイズマン』
歌って、踊って、考えて・・・
最後に綺麗な虹が浮かんで
感動のフィナーレ!
ピアノ伴奏で特別参加のKさん、
どうもありがとう!!
|
  |

|
  |
エプロンシアター『グリーンマントのピーマンマン』は
実写のバイキンマンが大暴れ!
さすがに泣き出す子はいなかったものの
迫力満点の迷演技!?
意外とピーマン食べるよという子どもたちが多く、
嫌われているピーマンに同情?させるとか、
「誰だピーマン嫌いといったヤツは」の
脅しにびびる様子はなく、
少々狙いをハズした感がスタッフとしては
ハラハラしました
写真右は退散するバイキンマン
「や・ら・れ・た〜」
|

|
今回も、多くの保護者の皆さんに
ご観覧いただくことができました
次の出し物案内をラップの入れ物から引き出すお手伝いに
とても積極的に手を上げてくれました
園児にマイクを向けると、とてもハキハキと
名まえを言うので、ビックリ!
今の時代「内気」なんて死語かもしれないと
思った次第です
|
 |

|
 |